
耐久性に優れ褪色せず、家並の自然な美しさを演出します。
天然の味わいをかもし出す風格と、景観と一体となった美しさは、新大谷石ならではのもの。あらゆる建築に調和しその個性を最大限に際立たせます。風化、変色しらずの安定品質には定評があります。

▲石塀事例1

▲石塀事例2

▲石塀事例3

▲石塀事例4

▲石塀事例5

▲石塀事例6

▲石塀事例7

▲石塀事例8

▲石塀事例9
飾り加工【基本タイプ】

▲大判下淀

▲小判

▲風抜

▲ダイヤ

▲合わせ菱形

▲抜菱形
街並の中に、素朴な天然のぬくもりを演出します。
道行く人の一歩一歩が、心地よいリズムを刻んでいきます。人をつなぎ、街をつなぐ遊歩道に、今日もさまざまなドラマが生まれています。天然のぬくもり、しっとりとした質感、心なごませる景観。敷石や貼り石は空間の表情そのものを演出する重要なエレメントです。

▲大倉山公園

▲栃木県中央公園

▲栃木県中央公園

▲貼り石事例1

▲貼り石事例2

▲貼り石事例3
どんな大きさにも対応できる角門柱は、和風住宅にもおすすめ。
訪れる人をあたたかく迎え、住む人の心をそのままに伝えてくれる新大谷石の角門柱。特注品なら600角門柱や900角門柱等、どんな大きさにも対応できます。

▲淀入り追廻600角門柱

▲淀入りハサミ900角門柱

▲大型角門柱(特注品)

▲600角門柱(台ナシ)

▲600角門柱と門扉

▲750角門柱台笠帽子付き
シックな大谷石の平門柱なら、モダンな洋風住宅にも最適です。
新大谷石のしっとりとした肌ざわりは日本の四季に見事に調和。多彩な表情がと風合いを楽しめるこぶ出し平門柱もおすすめです。

▲IL型平門柱

▲コブ出し平門柱

▲コブ出し平門柱(特注品)
緑、花、生命の輝きを最高に引き立てます。
木陰でホッと息をつき、緑や花の生命の躍動に、人は勇気づけられるものです。自然と都市空間の新しい調和のために、新大谷石の植樹桝は大きな役割を果たしています。新大谷石ならではの風合が、自然の生命力を一層際立たせています。

▲宇都宮市大通り中央分離帯

▲多摩ニュータウン

▲橘公園
大谷石を取り入れた温もりを感じる家。
今までの工法にとらわれない自由な発想で古材・新材の大谷石を取り入れた心安らぐ住まいを創造します。大谷石蔵を住宅やセカンドハウスなどに利用するリフォームも行っております。

▲大谷石を再利用した建物

▲大谷石を再利用した建物

▲深岩石の階段
現帝国ホテルの彫刻に魅せる名工の職人技。
各メディアでも著名な渡邊哲夫の施工例です。帝国ホテルに代表される大型建築から、壁のレリーフや玄関装飾、彫刻など、技術と趣向を凝らした日本を代表する匠の、美しい大谷石デザインをご覧ください。

▲アクセント材の貼り石

▲お洒落な大谷石塀

▲石目を組み合わせた貼り石

▲大谷石を再利用した石塀

▲深岩石の花壇

▲深岩石の植樹桝

▲大谷石の外灯と貼り石

▲大谷石の巨大オブジェ

▲大谷石レリーフ
大谷石細工は栃木県宇都宮市の伝統工芸品。
栃木のロングセラーである大谷石のカエル、インテリア性が高い大谷石ランプ、加工のしやすさが多様なデザインを可能にした大谷石の花器。宇都宮市の伝統工芸品から現代にマッチしたインテリアまで取り扱っております。

▲大谷石のカエル

▲祈りカエル

▲大谷石の植木鉢

▲ka-ki STONEVASE

▲大谷石コースター

▲大谷石ランプ

▲希望【UNIT08】

▲ファラオ【UNIT08】

▲ロンダドール【UNIT08】
